★「今年の高値は何月?」アンケート★隊員の皆様の肌感覚をお聞かせください。https://forms.gle/8Ddzy65r7WrEypLR9
【冒頭15分程度のみ配信】 続きはこちらから視聴できます→https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/live/bullbear?utm_source=youtube&utm_medium=video&utm_campaign=bullbear_251024_archive_yt_hyqRX7ycozE
毎週金曜日に株式市場の終了とともに、今週のおさらいと来週の予定や見通しについてお伝えする「金曜3時半のマーケットライブ〜BullとBear〜」。第220回のテーマは「(祝)個人投資家の時代!?」
高市早苗政権の誕生、日経平均の終値が4万9316円06銭と史上最高値を更新した今週をブル隊長こと鈴木亮隊長はどう振り返るのか?また、今週は日経マネー編集長の武田安恵さんをゲストに迎え、これから追い風が吹く!個人投資家の時代のヒントを探ります。
今週のお題はいつもと趣向の違った
ナンバークイズ!
●今週21日、日経平均株価は(?)万円の大台に肉薄した。
●雑誌「日経マネー」は今年、創刊(?)周年の節目だ。
●「日経マネー」の現編集長•武田安恵氏は…
15代目編集長ですが、我らの隊長•鈴木亮氏は、
(?)代編集長だった。ヒント:武田さんは、鈴木編集長時代に新入社員だった。
●一般的に、PBR(株価純資産倍率)が(?)倍を割ると、割安のサインと言われている。
●20(?)年(?)月から、TOPIX(東証株価指数)には新たに、スタンダード市場とグロース市場の銘柄も一部、採用されるようになる。
(?)に入るナンバーをすべて足した上で1000倍し、エベレストと富士山と幌岩山の標高を引いたナンバーを求めよ。
※但し、山の標高は小数点以下を切り捨てるものとする。
ブルベアは参加型マーケットエンタテインメントです。
奮ってチャット欄へご参加ください!
出演者:鈴木亮(日本経済新聞編集委員)
武田安恵(日経マネー 編集長)
末武里佳子(テレビ東京アナウンサー)
#日経平均 #個人投資家 #高市政権 #決算 #外国人投資家 #ブルベア #BullとBear #経済 #マーケット #日本経済新聞 #日経マネー #鈴木亮 #武田安恵 #末武里佳子