ホーム ランキング 掲示板
YouTube

シン神戸新聞 デマ認定 東播磨臨海道ルート変更問題 読売新聞も連載開始 近づくXデー/

毎度馬鹿馬鹿しいお笑いを一席。と始めないといけない朝刊チェック。昨日(4月2日)午後から芸術観光専門職大学入学式に行くため、愛車(公用車)アルファードに乗って豊岡市に向かう途中、道の駅神鍋高原で十割蕎麦を昼食にいただいた斎藤元彦知事。殿に召し上がっていただいた新メニューを喜んでSNS投稿した道の駅神鍋高原ですが、その前の投稿が「定休日は水曜日」情報でした。また無理を強いたんですかとのツッコミは想定内の美味しさだったのでしょうか? 道の駅神鍋高原公式→ https://x.com/michiekikannabe/status/1907374483033509914?s=43 そんなことより、Xデーが近いとでもいうのでしょうか? 斎藤知事擁護を一貫して崩さなかった神戸新聞が今朝、亡くなった竹内県議の妻への取材記事を1面に持ってきて、正平調でも斎藤知事の訓示を取り上げた上に、社会面で大きく「東播磨臨海道ルート変更」を巡る斎藤支持者のデマをキッチリと取り上げているではないですか。署名記者の名前は従来通りなのですが、シン神戸新聞となったのでしょうか? 【斎藤チェック】では、今日発売の週刊文春が、百条委員会に続いて第三者調査委員会が文書問題についての知事に厳しい報告書を出したあと、斎藤知事が部下に対して、「謝りたくない。でも、いかにも謝っているかのように聞こえるコメントを作れ」というとんでもない指示を出していたと報じている問題。さらには昨日の斎藤チェックで伝えた、県保有情報が立花孝志らに漏洩した問題を調査する第三者なんちゃら設置要綱について、さらに詳しくお話しします。 週刊文春記事(有料)→ https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11091 第三者なんちゃら要綱→ https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk32/press/documents/tyousajissiyoukou.pdf ファミリーヒストリービデオや生前ビデオ、定年退職記念ビデオなどのお問い合わせは、アンテリジャンまで→ https://www.intelligentv.co.jp/ てんコモリ倶楽部入会、投げ銭(コモチャ)、コモさんTシャツ、フィギュアなどお求めはこちらから→ https://10komoristudio.stores.jp/ 【メールマガジン】「読む朝刊チェック倶楽部」を始めました。名前や住所など登録にあたって項目が多いので面倒ですが、面倒な匿名野郎を避けるため、ご協力ください。 登録フォームはこちらから→ https://a05.hm-f.jp/index.php?action=R1&a=372&g=18&f=37&fa_code=6fa9abd93a18fd96947c912632ddbaa4 海外在住の方は登録フォームの項目をメールでお知らせください。 info@10komori.com 朝刊チェックのスタンス 溢れる情報を自分の違和感を大切に読み取り、発信者やその背後に居る者の意図を読み取って情報を解釈。自分の頭で考えて判断し、行動する。できるだけ多面的に考える。 #子守康範 #朝刊チェック #斎藤元彦 #片山安孝 #兵庫県知事選挙 #稲村和美 #立花孝志 #西播磨県民局長 #奥谷委員長 #merchu #折田楓 #公職選挙法違反 #百条委員会 #小橋理事 #週刊文春 #奥見司 #奥見弁護士 #選挙ウォッチャー #ちだい #nhk党 #上脇教授 #郷原弁護士 #告発状 #収支報告書 #森けんと #高見ちさき #選対 #竹内英明 #竹内県議 #兵庫県警本部長 #井ノ本総務部長 #加古きいちろ #村井本部長 #菅野完 #井ノ本総務部長 #長瀬たけし #内田樹 #県民集会 てんコモリスタジオチャンネル→ https://www.youtube.com/channel/UCZCESViGEYABxtJGt-u8yPg

▼すべて表示