第32回 全国クラブチームサッカー選手権大会 決勝【15】 Osaka City SC vs ヴィアベンテン滋賀
配信チャンネル:全国社会人サッカー連盟
カテゴリ:Sports
配信日時:終了2025年09月30日(火) 10:52:40~2025年09月30日(火) 12:51:52(11日前終了), 1時間59分12秒
■第32回 全国クラブチームサッカー選手権大会 決勝 Match No.15 【ライブ配信】 No.13の勝者 vs No.14の勝者 【日時】9/30(火) 11:00 キックオフ 【会場】Jヴィレッジ天然芝ピッチ No3 ■No.13の勝者 URL ■No.14の勝者 URL ■第32回 全国クラブチームサッカー選手権大会 https://www.jfa.jp/match/clubteams_2025/schedule_result/ ■全国社会人サッカー連盟 http://www.jffms.jp/ ■兵庫県社会人サッカー連盟 https://www.hyogofootball-sjr.com/ ※実況・解説はありません ※コメント入力するにはチャンネル登録が必要です。 ※諸事情により配信ができない可能性もございます。 ※予期せず映像が乱れる可能性がございます。予めご了承ください。 ※試合映像の録画・録音はご遠慮ください。 また、無断に画面をスクリーンショットや撮影等をすることもご遠慮ください。 ------------------------------------------------------------------------------ 【大会要項】 ■名称 第32回全国クラブチームサッカー選手権大会 ■主催 公益財団法人日本サッカー協会、一般財団法人全国社会人サッカー連盟 ■主管 一般財団法人福島県サッカー協会、福島県社会人サッカー連盟、株式会社Jヴィレッジ ■後援 福島民報社、福島民友新聞社、共同通信社 ■日程 開催日 2025年9月27日(土)~9月30日(火) ■試合会場 Jヴィレッジ天然芝ピッチ No3、No4、No5 ■組合せ 全国社会人サッカー連盟に於いて、抽選を行ない決定する。 ■参加チーム数とその数 1) 参加チームは次のとおり16チームで行う。 ①9地域サッカー協会より各1チーム(9チーム) ②開催都道府県を代表する2チーム(福島県) ※なお、①~②で16チームに満たない場合は、下記の優先順位で出場チームを決定する。 (関東・関西・九州・東海・北海道・中国・北信越・東北・四国)で巡回し輪番とする。 2025年は東北・四国・関東・関西・九州(5チーム)とし、2026年は2025年に出場した次の地域(東海)からとする。 ※開催都道府県に所属するチームは、地域予選大会に出場しても、①の地域枠からは参加できない。 2025年度参加枠:北海道1、東北2、関東2、北信越1、東海1、関西2、中国1、四国2、九州2、開催地2 2) 原則として、2025年9月1日(月)までに出場チームを決定する。 ■大会形式 16チームによるノックアウト方式にて優勝以下第3位までを決定する。 3位決定戦は行わない。 ■競技規則 大会実施年度の公益財団法人日本サッカー協会「サッカー競技規則」による。 ■試合方式および勝敗の決定 ①試合時間:70分(前・後半35分) ②ハーフタイムのインターバル:原則として10分(前半終了から後半開始まで) ③試合時間内で勝敗が決定しない場合はPK戦にて決定する。(延長戦は行なわない) ④PK戦に入る前のインターバル:1分 ⑤アディショナルタイム表示:実施する ■選手交代 ・交代要員の数:7名以内 ・交代を行う事が出来る数:7名以内(※交代回数はハーフタイムを除き、3回までとする。) ・脳震盪による交代(再出場なし)の追加について a. 1試合において、各チームは最大1人の「脳震盪による交代」を使うことができる。 b.「脳震盪による交代」は、その前に何人の交代要員が使われているかにかかわらず、行うことができる。 c.「脳震盪による交代で入る交代要員」が使われたならば、相手チームは(脳震盪に限らず)いかなる理由であっても「追加の交代要員」を使うことができる。 d.脳震盪で交代した選手で、脳震盪でなかったことが医師の診断書で証明できる場合に限り次戦以降の出場を認める。 e.氏名が届けられた交代要員の数が「通常の交代」の最大数と同じである競技会(本大会)においては、交代枠を使い切った後の「脳震盪による交代」は、通常交代で退いた競技者であっても再出場ができる。相手チームにも「追加の交代要員」の再出場ができる。 ■表彰 優勝チームには表彰状・カップ・トロフィー・盾を授与する。 準優勝・第3位(2チーム)には表彰状・トロフィー・盾を授与する。 表彰式は準決勝・決勝戦終了後、試合会場で実施する。 【参加チーム】 北海道フォルトゥナFC (北海道1/北海道) Osaka City SC (関西2/大阪府) ONODERA FC (関東2/神奈川県) 喜多方FC (開催地4/福島県) 富士フイルムBIJ広島SC (中国1/広島県) 東六クラブ ノスタルジア (東北1/宮城県) JOGANJI富山 (北信越1/富山県) 西都蹴球会 (九州1/宮崎県) ヴィアベンテン滋賀 (関西1/滋賀県) FCヴェレン大洗 (関東1/茨城県) FC beau belle (開催地3/福島県) ROSSORISE KFC (四国1/高知県) 福岡蹴友クラブ (九州2/福岡県) N.J. (四国2/徳島県) FC.Bombonera (東海2/岐阜県) IRIS.F.C (東北2/宮城県) ■撮影・配信 兵庫県社会人サッカー連盟 #サッカー #全国クラブチーム #社会人リーグ