9月7日(日)23時 配信開始!
2025年最注目の天文イベント9月8日の「皆既月食」。
国内で見られる条件の良い皆既月食は2022年11月8日以来3年ぶりの現象です。
皆既月食は、太陽ー地球ー月が一直線に並び、地球の影の中に月が入って起こります。皆既食となった月は赤く暗い色に変化します。部分食のときには、明るい月面から徐々に食となっていき、色味が変化する月の様子を楽しめます。
今回は天文ガイドが夜空の美しい観測地まで遠征し、高品質なカメラによる映像で月食の様子をお届けします。配信は9/7(日)23時00分~9/8(月)朝まで(当日の状況により変更もあります)。皆既月食の映像とともに、天文ガイドによるトークもお届けします!
【9月8日の月食の進行】
・部分食の始め 1時27分
・皆既食の始め 2時31分
・皆既食の終わり 3時53分
・部分食の終わり 4時56分
・企画・制作:『月刊 天文ガイド』
・ナビゲーター:井川 俊彦(『月刊 天文ガイド』カメラマン Twitter:@Toshihiko_Igawa)
・協力:株式会社ビクセン、ソニーマーケティング株式会社
・撮影地協力:シラハマ校舎(千葉県南房総地白浜町)
https://www.awashirahama.com/nagao/index.html
👇YouTubeチャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/@tenmonguide
👇Xでもコンテンツを発信しています
https://x.com/tenmonguide
👇『月刊 天文ガイド』のご購入はこちらから
https://www.seibundo-shinkosha.net/magazine/astronomy/
#皆既月食 #天体観測 #天体写真 #星空