ホーム ランキング 掲示板
YouTube

【しんたろー視点】第百五十回おさかなじんろう

参加者(敬称略) 01.しんたろー 02.烏丸御幸 03.くどう丸 04.羊飼いK 05.まいまい 06.ヒロキ 07.シバケン 08.けーすけ 09.HYBRID SENSE 10.いもすけ 11.西兵長 12.プテラたかはし 13.かしわ 14.ション 15.ちんぺー 16.雫 ▼レギュレーション 16人村:人狼2古代の人狼1狂人1 占い師1霊媒師1魔法剣士1魔法探偵1村人7 棺桶屋1 占い初日お告げ(狂人・棺桶屋含)・役欠け無し・村騙り有り・連続護衛不可 人狼の自襲撃・襲撃なし不可 役職者も嘘の結果や能力を騙っても良い ▼議論時間について 議論時間は8分間、以降1分ずつ減少していく 役職者の能力CO&結果の一斉出しを禁止とする ▼投票時間について 一斉投票、遺言時間(1分) 同票の決戦弁明(1分)、弁明の順番はランダム 2回目同数ランダム処刑、生存者の通常投票が全員1票でランダム処刑 最終日の4角投票・3角投票を禁止 ▼魔法カードについて 処刑された者は必ずイベントカードを2枚引き、その2枚の内どちらかを使用しなければならない 処刑される者がいなかった場合はGMがランダムで数字を出し、その数字に該当するイベントカード1枚を強制的に発動する ※ただし指定系カードが選ばれた場合は再度引き直すこととする ※イベントカードを引いて効果発動→その後に遺言の順番とする  選ばれなかったカードに関しては効果やカード名をはっきり宣言するのを禁止とする。  ただし良いカードじゃなかったから、こちらを選びました。これを選ぶしかなかった等はOK ▼夜時間について 人狼同士は夜時間に常時1分間の内通が可能 人狼は1回だけ任意で夜時間の内通時間を1分間延長することが出来る 占い師・霊媒師・魔法剣士は能力を行使する時間となる ▼ゲームの流れ 夜(能力行使)⇒議論⇒投票⇒処刑(魔法カードを引く・効果発動)⇒遺言⇒夜 以降ループ ▼細かい判断について 最終的な判断は全てGMが致します。 【人狼陣営】 ■古代の人狼1 毎朝、古代の人狼が生存しているかどうかが全員に発表される 古代の人狼は霊能者や予言者の能力で人間と判定される 【村人陣営】 ・魔法剣士1 毎晩誰か1名を指定し人狼の襲撃から守る ゲーム中に1度だけ、イベントカードの発表時に役職カードを公開することで、イベントの効果を無効化できる ・魔法探偵1 毎晩誰か1名を指定する、同じ対象を二度選ぶことはできない 魔法探偵が人狼の襲撃で死亡した場合、その時指定されていた者のカードが公開される 【第三陣営】 ・棺桶屋1 判定結果は人狼ではない。 毎晩誰かを指定して棺桶を設置する。設置した人が次の投票時に追放されたら棺桶が一つ売れる 売れた瞬間アナウンスあり 設置した棺桶はその日のみ有効で、翌日に持ち越されない 連日同一プレイヤーの指定禁止、2日前に指定した人は指定可能 また、自分を指定できる。 合計3つ売れたら即時単独勝利。 ※生存は問わない (例:棺桶が2つ売れている状態で、3日目の夜にAさんに棺桶を設置。3日目の夜に棺桶屋が襲撃される。4日目の議論終了時にAさんが追放は棺桶屋の勝利)